自分の所属するシステム統括課は社内の基幹システムの保守作業を中心として業務を行っています。システムの保守だけではなくユーザーからの疑問や改善の声をいただく場合もありますのでその都度、迅速な対応が求められます。その他には自分が現在2年目ということもあり、新入社員に教育を行うといったことも少なくないです。
大学では文系だったこともあり、プログラミング等のシステム的なことは全く未経験で不安だったのですが、上司や先輩社員の手厚いサポートや充実した研修だったので安心できました。初歩的な質問でも丁寧に教えてくださった上司や先輩社員の方には感謝しています。
業務に不慣れなうちは作業が立て込んでくると自分の余裕がなくなっていく実感がありました。ですが業務をこなしていくうちにだんだんとそれもなくなっていきました。慣れるまで時間がかかってしまいましたが今となってはいい思い出です。
大学時代はシステム業界で絞って就活をしていました。 システム業界のどの分野で働きたいということは具体的には何も考えていなかったので様々な企業の話を聞いたのですが、その中でテクノホライゾンの方は業界のことを何も知らない自分に他のシステムの業種のことまで丁寧に教えてくださったので面接を受けることを決意しました。 面接でも堅苦しさを感じることもなく、話を聞いているうちにこの業種で働いてみたいという気持ちが一層強くなったので入社することにしました。
これから様々な人と関わりながら仕事をしていくと思いますが、”この人なら任せても大丈夫と思われる人”になるのが目標です。 自分はまだ技術も知識もまだ未熟なのでこのあたりの業務的な知識を深めていき、ユーザー対応を行っていくことでユーザーだけではなく上司、先輩社員にも認められるようになりたいです。
その他にも業務の中でプログラミングなどについて調べる際に、英語の記事がとても多いので、今よりもさらに業務的な英語の知識を付けることも目標の1つです。
7:45- 起床 起きたら猫と一緒に朝ごはんを食べます。
8:30- 出社 出社後にメールなどを確認後、日次業務や定常作業などから取り掛かります。
10:00- 通常業務 社内システムに関するユーザーからの質問や依頼への対応や、プログラムの開発などを行っています。
12:00- 昼食 自宅が近いので自宅で食べる時もありますが、今日は会社で食べました。
15:00- 社内打合せ 開発中のプログラムやユーザーからの依頼について上司に相談し、修正等の方向性が正しいか確認します。
18:30- 退社 作業が一区切りつくと、大体この時間です。緊急依頼等がなければ業務終了です。
自分の1年目を振り返ってみると失敗をして覚えるという1年だったと思います。何かを覚えることに必死であまり余裕はなく大変でしたが、そのお陰で今があると感じています。まだまだなところは多いですが成長を感じている部分も多いのでみなさんも何か困難な課題にぶつかってしまったときは最初から諦めるのではなく1度チャレンジしてみてから考えてみてほしいです。そのチャレンジが次に繋がってくると自分は思っています。
これからも自分の成長のために努力していきます。